ろくなもんじゃないぜ/中文版_可不是什么好事 SPLL:E199206
くうねるあそぶ、めをさます クトゥルフ神話TRPG 「ろくなもんじゃないぜ」
■導入
とある十字路に建つ小さな料理店、二階にある自宅。 料理人とその同居人であるふたりは、そこで暮らしている。 これまでのことを忘れて、夢のようにぼんやりと。 ――どうやら今の姿は、自分の真実の姿ではないらしい。 全部嘘ですが、 真実になるかもしれません。
■シナリオ傾向
新規限定秘匿HOあり2PLシナリオ。タイマン改変可。 情報精査を行って生還を目指す、探索中心の協力型シナリオです。 PC間の情報共有はしてもしなくてもOKですが、協力的な姿勢で挑んだ方がよいでしょう。 また、シナリオ内設定されておらず、PLにアドリブで設定を用意してもらうシーンが多めです。 RPやアドリブが好きなPL向けかもしれません。 略称「なもいぜ」でご愛顧ください! ポットラックパーティー企画2023参加作品。性癖「同居/架空」
■基本情報
■ご利用前に利用規約をご一読ください■ http://bkyd.kill.jp/log/?post_type=text&p=478 ・使用:基本ルールブック6版 ・参照:マレウス・モンストロルム、ラヴクラフトの幻夢境 ・タイプ:シティ ・舞台:近現代の都市を想定しているが、調整可 ・人数:2人(1人+KPCに改変可) ・戦闘:なし ・発狂率:低 ・ロスト率:低 ・プレイ時間:ボイスセッション3時間 ・PL難易度:★★☆☆☆ ・KP難易度:★★☆☆☆ ・必須技能:得意な技能もしくは能力値ロール1種で判定を行うシーンがあるため、1種高めにあるとよいだろう。 ・推奨技能:なし ・準推奨技能:<目星><図書館><聞き耳><人類学もしくは歴史><交渉系技能> ※技能はなくても探索に支障ありません。
■公開HO
◎HO1:料理人 とある料理店の店主。出している料理の内容は自由に決めて良いが、店もしくは料理にどこか不思議なところがある。 料理店の2階にHO2とともに住んでいる。 ◎HO2:同居人 HO1の家で一緒に暮らしている同居人。ただの同居人でも、料理人の店の従業員でもよい。 店を手伝っている・いないにかかわらず、ほかの仕事はしていない。 ◎共通 ①店の設定に関して 料理店と書いたが、イートインがある個人経営店舗ならなんでも構わない(描写と齟齬が出るかも知れないが調整可)。 「どこか不思議なところ」を含め、店の設定はPLが話し合って任意に決定してよい。 PC自体が不思議、ということでもよいだろう。 HO2が働いているかも含め、従業員はいてもいなくてもよい。 これらの設定は事前に用意しても、セッション中にアドリブで設定してもよい。 事前に決めておいた方が、KP・PLともに負担が軽くなるだろう。 ②キャラクター作成に関して 本シナリオでは、セッション中、[探索者自身が把握していない事実]が開示される。 事実とは関係なく、「セッション開始時点で、探索者が認識している自分像」に応じてキャラクターシートを用意する。 これは事実とは無関係な、一時的な設定であるため、キャラクター作成は自由である。 PC間およびNPCと意思疎通ができれば、人間でなくともよい。 話す動物や動ける器物、モンスターなど、どんなものでもよい。 ただし、クトゥルフ神話のクリーチャーとは関わりのないものにすること。 もちろん、一般的な人間PCを作成してもよい。 選択ルールとして、人外探索者を作成する場合、POW・INT・EDU以外のステータスを1D100で決定してもOK。 例えば3D6を振るところを1D100で決定する。 またサンプルのない職業や実在しない職業でも自由に作って構わない。 ③上記設定を踏まえたエンディングに関して キャラクター作成の際、特殊な探索者を作成した場合も、エンディングによっては、そのまま継続運用が可能である。 本シナリオは、エンディングによって、以下の状態を選択できる場合がある。 ・一般的な探索者として継続探索可能な状態を希望する ・人外探索者など、特殊な状況での継続探索可能な状態を希望する(一般的に、継続探索には制限が発生するだろう)
■HOおすすめ
◎HO1: NPCとの関係もありつつHO2との関係も深めたい人向けかも。 ◎HO2: HO1に執着あるいはなんらかの感情を寄せたい人向けかも。
■諸事情
シナリオ作者が石ノ森章太郎『サイボーグ009』にめちゃくちゃハマった結果発生したシナリオなので、ほんのちょっと影響を受けた部分がありますが、9割くらい無関係かつ、サイボーグは全然出てきません。あらかじめご了承のうえお楽しみください。 本シナリオの内容とは別の話として『サイボーグ009』は素晴らしい名作なのでシナリオプレイとは関係なくみんな読んでください。
■イメージソング
picdo「桃源郷へ行こう」
■トレーラーデザイン
嵐山デザイン/せさみ https://twitter.com/hgbgssm
■権利表示
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」
中文版概要
吃饭睡觉玩耍,睁眼醒来。 克苏鲁神话TRPG 《可不是什么好事》 作者:かなむら(月刊かびや) 翻译:黑暗新星(柳凪星彦) 校对:柴羊 ■导入 建在某条十字路口的小小餐厅,位于二楼的自宅。 厨师及其同居人两人,就生活在那里。 忘记了至今为止的事情,就如做梦一般模糊不清。 ——好像现在的样子,似乎并非自己真正的样子。 虽然一切皆为谎言, 但也或许会成为真实。 ■模组倾向 限定新卡的含有秘密HO的2PL模组。可更改为1v1。 是精查信息并以生还为目标的调查中心合作型模组。 PC间不论是否共享信息都可以,但建议还是以合作的态度来挑战。 此外,模组中还有较多没有提前设定,需要PL即兴设定的场景。 或许适合喜欢RP与即兴的PL。 略称还请使用“なもいぜ”! Potluck Party企划2023参加作品。性癖“同居/架空” ■基本信息 ■使用模组前请先确认使用规约■ http://bkyd.kill.jp/log/?post_type=text&p=478 ·使用:基本规则书6版 ·参考:怪物之锤、洛夫克拉夫特的幻梦境 ·类型:都市 ·舞台:预设为近现代的都市,但可调整 ·人数:2人(可更改为1人+KPC) ·战斗:无 ·发狂率:低 ·撕卡率:低 ·游玩时间:语音团3小时 ·PL难度:★★☆☆☆ ·KP难度:★★☆☆☆ ·必需技能:存在使用一种擅长技能或能力值检定进行检定的场景,建议有一项较高的数值。 ·推荐技能:无 ·准推荐技能:<侦查><图书馆><聆听><人类学或历史><交涉系技能> ※没有技能也不影响调查。 ■公开HO ◎HO1:厨师 某座餐厅的店主。供应的菜肴内容可以自由决定,但店铺或菜肴有某些不可思议的地方。 HO1与HO2一同居住在餐厅的二楼。 ◎HO2:同居人 在HO1的家中一同生活的同居人。可以只是同居人,也可以是厨师店里的工作人员。 不管是否有在为店内帮忙,都没有做其他的工作。 ◎共通 ①关于店铺设定 虽然写的是餐厅,但只要是可以在店内用餐的个体经营店铺,全都可以(或许会与描写存在分歧,但可以调整)。 包括“某些不可思议的地方”在内,店铺的设定可以由PL商谈任意决定。 PC本身不可思议,这样的设定也可以。 包括HO2是否有在工作在内,不管是否存在工作人员都可以。 这些设定可以提前准备,也可以在游玩过程中即兴设定。 提前决定好或许可减轻KP及PL的负担。 ②关于角色制作 本模组在游玩过程中会展示[调查员自身没有把握的事实]。 PL需要以[模组开始时,调查员所认知的自身形象]为准,准备与这些事实无关的角色卡。 由于这是与事实无关的、临时的设定,所以可以自由制作角色。 只要PC间及与NPC可以互相沟通,不是人类也可以。 会说话的动物、会行动的物品、怪物等等,怎样的都可以。 只是,需要是与克苏鲁神话的神话生物无关的存在。 当然,也可以制作一般的人类PC。 作为可选规则,制作非人调查员的话,POW、INT、EDU之外的属性值也可以用1D100来决定。 例如本应投掷3D6的属性用1D100决定。 此外也可以自由制作没有样板的职业或并非实际存在的职业。 ③关于在上述设定前提下的结局 在制作角色时,即便制作了特殊的调查员,根据结局也可以继续使用。 本模组根据结局,有从下述状态中进行选择的可能。 ·希望可以作为普通的调查员继续使用的状态 ·希望可以在作为非人调查员等特殊状态下继续使用的状态(一般来说可能会对继续调查产生限制) ■HO推荐 ◎HO1: 或许适合在存在与NPC的关系的同时,也想加深与HO2间的关系的人。 ◎HO2: 或许适合想对HO1抱有执着或某种感情的人。 ■各种缘由 本模组是因为模组作者疯狂沉迷石森章太郎《人造人009(サイボーグ009)》而产生的模组,虽然有略微受到影响的部分,但九成左右都毫无关系,而且完全不会出现人造人。在游玩前还请知晓这点。 与本模组的内容无关,《人造人009》真的是部优秀的名作,希望大家在与游玩模组无关的前提下都看一看。 ■印象曲 picdo《去桃源乡吧(桃源郷へ行こう)》 ■宣传图设计 嵐山デザイン/せさみ https://twitter.com/hgbgssm ■权利表记 本作品是“株式会社Arclight”及“株式会社KADOKAWA”持有权利的《克苏鲁神话TRPG》的二次创作作品。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 《克苏鲁神话TRPG》